TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

行事食(ラーメン)

今回のメニューは…、ラーメン!!!!!

  

お昼になり、食堂へ行くと、湯気と香りが食欲をそそります。

彩り豊かに盛り付けられたラーメンは、見た目も最高。

特に男性陣に大人気で、皆さんとても嬉しそうに麺をすすられていました。

「久しぶりにラーメン食べられて嬉しい!」

「やっぱりラーメンは最高だね!」

 

そんな声があちらこちらから聞こえてきて、私もなんだか幸せな気持ちになりました。

 

美味しいラーメンをみんなで一緒に食べられて、本当に楽しい時間でした。

次回の行事食もお楽しみに!

三寒四温

三寒四温の今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

苑の菜園では、春の訪れを感じながら、様々な野菜を育てています。

すくすくと育つほうれん草や小松菜(ヒヨドリと日々格闘中)。

土の中から顔をのぞかせたジャガイモの小さな芽。

生命の息吹を感じ、心癒されるひとときです。

  

面会制限緩和について

令和7年2月17日(月)から、下記の方法で直接面会の制限を変更いたします。

ただし、風邪症状がある方や37.5℃を超える発熱がある方、親族以外の面会は引き続きお断りいたします。 なお、感染状況の変化により再度面会制限を強化する場合もございますので、予めご承知 おきください。何卒、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

令和7年2月17日(月)14:00から直接面会開始

  • 「直接面会」について

1階玄関から入り、左側エレベーターから、各フロアに上がり、フロア入り口の面会記録に、

「入所者名」と「開始時間」をご記入ください。 例:「ひむか 太郎 1400

マスクの着用をお願いいたします。室内用の履き物をご持参ください。

事前の予約連絡は必要ありません。

  • 面会人数 対面:1家族2名まで ※中学生以下の面会は禁止とさせていただきます。
  • 面会時間 平日・土日祝日:14:00~17:00  1日1回10分以内
  • 面会場所 居室または各フロアの面会スペース

※面会時間は、1110分以内でお願いいたします。

※食事制限や服薬治療、感染症発生や誤嚥の予防のため、飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。面会時間の超過や飲食物のお持ち込みがある場合は、面会をご遠慮いただくことがあります。

  • 洗濯物について

・入浴時の洗濯物は、1階洗濯物置き場に準備しますので、入浴日翌日以降にお持ちかえりください。

・面会時に、居室内で保管している洗濯物の持ち帰りや持参された衣類の収納は可能です。

・面会時間以外に持参される衣類は、1階衣類置き場に置いてください。

  • 「リモート面会」について

平日の9001730の間に、支援相談員にご連絡ください。

※土日祝日は1階事務所が不在のためリモート面会の予約は対応できません。

予約可能時間/6

14301440      15151525

14451455      15301535

15001510      15451555

【問い合わせ/予約連絡】

介護老人保健施設ひむか苑 電話:0985-47-3434  

メールアドレス:himukaen@junwakai.com

月例行事食のご紹介

当施設では、毎月特別な行事食を提供し、入居者の皆さまに季節感を感じていただいております。

11月:アップルパイとミルクティプリン

11月は、甘酸っぱいリンゴの風味が香るアップルパイと、まろやかなミルクティの風味が広がるプリンで、秋のひとときをお楽しみいただきました。

12月:クリスマスデザート

12月は、皆さまに華やかなクリスマスの気分をお届けしました。

1月:ぜんざい&フルーツ盛り合わせ

1月の行事食は、冬の定番「ぜんざい」と新鮮なフルーツの盛り合わせ。あたたかいお汁粉と、季節のフルーツを組み合わせたメニューで、寒い時期を心温まるひとときをお楽しみいただきました。

 

1月のイベント報告

1月は年始のイベントを盛りだくさんで楽しみました!

【書初め】では、今年の抱負を筆に込めて書いていただきました。

 

 

 

【福笑い】では、皆さんで笑顔いっぱいの時間を過ごしました。

 

 

 

【餅積みゲーム】では、みんなで協力して餅を積み上げ、楽しいひとときを過ごしました。

  

 

元気で明るい1年のスタートを切ることができました!