廊下手すりで自主トレの会♪
廊下の手すりを使って、
立ち上がりや体重移動、スクワットなど、
毎回8~10名が参加してくださり、
—「毎日の少しの積み重ねが大きな力になる」—
無理なく続けることを大切に、今日も元気にがんばっています。

廊下の手すりを使って、
立ち上がりや体重移動、スクワットなど、
毎回8~10名が参加してくださり、
—「毎日の少しの積み重ねが大きな力になる」—
無理なく続けることを大切に、今日も元気にがんばっています。

今回は、ハロウィンのお面を装着して卓球バレー大会を開催しました!
お面越しでも皆さんの笑顔と真剣な表情が輝いていました。
「見えにくい〜!」という声もありましたが、それもまた楽しいハンデに。
勝負となれば皆さん真剣そのもの!
「立ち上がらない」「ミスを非難しない」「楽しくやる」卓球バレーの三箇条を胸に
皆さんがんばりました。
最後はお面姿のまま、みんなで記念撮影。
笑顔あふれるハロウィンイベントとなりました!


先日のフロア運動会に合わせて、今月の行事食は「行楽弁当」でした🍱🎌
運動会のワクワクした気分を少しでも感じていただけるよう、彩り豊かなお弁当に仕上げました😊
卵焼きに日の丸ご飯など、皆さん笑顔で「おいしいね!」と大好評でした👏✨
食事の時間も楽しい思い出のひとつになりました✨

宮崎県老人保健施設協会では、介護の今と未来を考えるラジオ番組
**「介護のミライ会議『ケアするラジオ』」**を放送中!
放送日時:毎週日曜日 16:00~16:30(MRTラジオ)
介護の現場で感じるちょっとした疑問や、相談したいこと、
心に残るエピソードや思い出の音楽、誰かに贈りたい一曲など、
皆さんからのメッセージ・リクエストを募集しています!
📬リクエストはこちらから ↓↓↓
https://mrt.jp/radio/careradio/
新型コロナウイルスに感染の入所者様が確認されました。
今後、面会時間等を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。
面会の際はマスク着用、手指消毒の徹底をお願いします。
また風邪症状がある方や周囲に感染者がいらっしゃる場合は面会をご遠慮いただきますようお願いいたします。