TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

通いの場(令和5年8月)

ひむか苑では、地域の貢献活動も行っております。

今回は、「通いの場」へ、理学療法士の渡邊と宮永が講師として参加しました。

通いの場とは、地域の住民同士が気軽に集い、一緒に活動内容を企画し、ふれあいを通して「生きがいづくり」「仲間づくり」の輪を広げ、 地域の介護予防の拠点となる場所です。

参加者のレベルに合わせて、出来るだけ難しい運動を提供していきます。

ためになる話→運動→休憩→ためになる話→運動→休憩とテンポ良く進めていきます。

もちろん笑いも入れるよう心掛けておりますが、これが一番難しいです(汗)

参加者からは、「月1回のこの時間を楽しみにしています」「家でも運動をやってます」など嬉しい声が聞かれました。

地域がいきいき!を目標に活動を継続していきます。

7月のレクレーション

連日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

7月と言えば「七夕」です。ひむか苑でも七夕にちなんだレクレーションを実施させてもらいました。

 

天の川に向かって、織姫と彦星を無事に到着させるレクレーションです。

よーく狙ってー、それーー!!!

応援にも熱が入ります。

  

    

レクレーションの前後には、しっかりと体操も行います。

高得点が出て喜ぶ姿、思い通りにいかなくて笑う姿などが見られ

とても楽しい時間となりました。

 

暑さはこれからが本格的です。くれぐれもお体を大切にとお祈り申し上げます。

面会制限について

ご面会につきまして、令和5年7月21日より宮崎市が「感染急増圏域(赤圏域)」に変更されました。

それに伴いまして、対面の面会を中止、再度リモート面会のみへ変更させて頂きます。ただし、風邪症状がある方や37.5℃を超える発熱がある方、2週間以内の感染拡大および流行地域への往来やその地域の往来者との接触歴がある方、親族以外の入館は引き続きお断りいたします。

なお、感染状況の変化により再度面会制限を強化する場合もございますので、予めご承知おきください。何卒、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

令和5年8月1日(火)からリモート面会のみへ変更

 

  • 面会方法

完全予約制による、1階フロアもしくはご自宅等でのリモート対面。2週間に1回の頻度で予約可。

土日祝日は、自宅等でのリモート面会のみ対応いたします。当苑1階フロアでのリモート面会は事務所が不在のため対応できません。

来苑によるリモート面会の場合は、1階事務所で受付・体温測定をおこない、面会簿に必要事項を記入いただき、マスクとフェイスシールドの着用をお願いいたします。 各フロアごとにリモート面会スペースを設けております。

自宅等からのリモート面会は、カメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンでGoogleのアカウントをお持ちの方が利用できます。予め電話で面会予約をお取りいただき、お手持ちのGoogleのアカウントから下記のアドレスにメールを送信してください。メールを送信いただく際は必要事項をご記入ください。

 

必要事項:メール件名「リモート面会」

入所者氏名、面会希望者の氏名、入所者との続柄、面会者の連絡先

 

  • 面会時間/枠   15:00~16:00の各フロア4枠(計8枠)
  • 15:001510
  • 15:151525
  • 15:301540
  • 15:451555

 

  • 面会人数

当苑1階フロアからのリモート:1家族1

ご自宅等からのリモート:人数制限なし

 

  • 面会予約方法

平日の9001730の間に、支援相談員にお電話ください。

 

                            【問い合わせ/予約連絡】

                            介護老人保健施設ひむか苑

                              電話:0985-47-3434

                    メールアドレス:himukaen@junwakai.com

6月の行事食

先日は、月に1度の行事食の日でした。

紫陽花パフェ

 

行事食の日は、飲み物も特別です。

ノンアルコールビールとアップルジュースからお選びすることができます!

 

  

至る所で、「乾杯」がみられ、楽しいひと時となりました。

当施設における新型コロナウイルス感染症の発生について(職員)

入所者様・通所利用者様・ご家族の皆様

各位

令和55月9日

介護老人保健施設ひむか苑

施設長 野津原 勝

 

 

当施設における新型コロナウイルス感染症の発生について(職員)

 

 2階入所職員1名の新型コロナ陽性による、濃厚接触者への抗原定量検査は全員の陰性を確認しました。

現時点で発熱等体調不良者はでておりません。引き続き、健康観察を行ってまいります。2階フロアにおきましては、5月10日より通常体制に戻ります。

 職員一同、利用者様が安全・安心してお過ごし頂けますよう、感染拡大防止対策を徹底してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

以上