TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

ご面会について(リモート面会の再開)

まん延防止等重点措置の終了に伴い、令和4年3月17日(木)から以下の条件でリモート面会を再開致します。(予約開始は3月14日(月)9:00~)

ただし、風邪症状がある方や37.5℃を超える発熱がある方、2週間以内の感染拡大および流行地域への往来やその地域の往来者との接触歴がある方、親族以外の入館は引き続きお断りいたします。

なお、感染状況の変化により再度面会制限を強化する場合もございますので、予めご承知おきください。

何卒、ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

【面会方法】

完全予約制による、1階フロアもしくはご自宅等でのリモート対面となります。2週間に1回の頻度で予約が可能です。

土日祝日は、自宅等でのリモート面会のみの対応となります。

来苑によるリモート面会の場合は、1階事務所で受付・体温測定をおこない、面会簿に必要事項をご記入いただき、マスクとフェイスシールドの着用をお願い致します。各フロアごとにリモート面会スペースを設けております。

自宅等からのリモート面会は、カメラ付きのパソコン、タブレット、スマートフォンでGoogleのアカウントをお持ちの方が利用できます。

予め電話で面会予約をお取りいただき、お手持ちのGoogleのアカウントから下記のアドレスにメールを送信ください。

メールを送信いただく際は下記事項をご記入ください。

 必要事項:①メール件名「リモート面会」、②入所者氏名、③面会希望者の氏名、④入所者との続柄、⑤面会者の連絡先

【面会時間/枠】

 15:00~16:00の各フロア4枠(計8枠)

  ①15:00~15:10

  ②15:15~15:25

  ③15:30~15:40

  ④15:45~15:55

 

【面会人数】

当苑1階フロアからのリモート:1家族1名、

ご自宅等からのリモート:人数制限なし

【面会予約方法】

平日の9:00~17:30の間に、支援相談員にお電話ください。

【問い合わせ/予約連絡】

電 話:0985-47-3434

メールアドレス:himukaen@junwakai.com

2月の行事食

皆さま こんにちは

2月の行事食はバレンタインの時期ということもあり、2月18日に「ショコラテリーヌ」、「苺のムース」、「フルーツの盛り合わせ」を提供させて頂きました。

3枚目がソフト食対象の方に提供させて頂いたものです。

「ショコラテリーヌ」はスタッフが当日の朝に焼き上げました。甘すぎず、ほろ苦く本格的な1品でした。「苺のムース」も季節を感じられる1品でした。

3月もスタッフこだわりの行事食を提供させて頂きます。

第3報 新型コロナウイルス感染症の発生について

令和4年2月24日

関係者各位

当施設における新型コロナウイルス感染症の発生について

(第3報:重要なお知らせ)

 

 令和4年2月21日に、当施設の職員1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性が判明いたしました件の続報です。

 

 令和4年2月22日に実施いたしましたPCR検査で、全員の陰性が確認できました。

 陽性者と接触があった入所者様、職員に対しては、引き続き健康観察を実施いたします。

  当苑の2月24日以降の対応につきましては、以下の通りといたします。

 

                                         

  • 業務体制              ●対応について              

1)入所者の受け入れ          通常通り               

2)入所者の受診外出等         一部制限中              

3)当苑からの退所           通常通り               

4)通所リハ/訪問リハ         通常通り               

5)面会                リモートを含めすでに中止中        

6)洗濯物受け渡し           通常通り                 

 ※解除につきましては、苑内掲示やこちらのホームページでご案内いたします。

 

 職員一同、利用者様が安全・安心してお過ごしいただけますよう、一丸となって感染拡大防止対策を徹底してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

介護老人保健施設ひむか苑

施設長 野津原 勝

以上

 

第2報 新型コロナウイルス感染症に発生について

令和4年2月22日

関係者各位

当施設における新型コロナウイルス感染症の発生について

(第2報:重要なお知らせ)

 

 令和4年2月21日に、当施設の職員1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性が判明いたしました件の続報です。

 

 行政機関の指示により、陽性者と接触があった入所者様に対しては念のためPCR検査を実施することになりました。結果につきましては、改めてご報告いたします。

なお、現在までのところ入所者、他の職員に新型コロナウイルス感染症の症状は出ておりません。陽性者と接触があった入所者様、職員に対しては、引き続き健康観察を実施いたします。

 

 当苑の2月22日以降の対応につきましては、以下の通りといたします。

                                         

  • 業務体制              ●対応について              

1)入所者の受け入れ          通常通り               

2)入所者の受診外出等         一部制限中              

3)当苑からの退所           一部制限中(PCR検査対象者のみ)  

4)通所リハ/訪問リハ         通常通り               

5)面会                リモートを含めすでに中止中        

6)洗濯物受け渡し           通常通り                 

 ※解除につきましては、苑内掲示やこちらのホームページでご案内いたします。

 職員一同、利用者様が安全・安心してお過ごしいただけますよう、一丸となって感染拡大防止対策を徹底してまいりますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

介護老人保健施設ひむか苑

施設長 野津原 勝

以上

新型コロナウイルス感染者の発生について

令和4年2月21日 

関係者 各位

 当施設における新型コロナウイルス感染症の発生について

(第1報:重要なお知らせ)

 

 令和4年2月21日に、当施設の職員1名が、新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性が判明いたしました。感染経路につきましては現在、調査中です。

当該職員は令和4年2月16日が最終出勤となっております。陽性者と接触のあった入所者様、職員については個別に説明し、健康観察を実施、必要に応じてPCR検査を実施いたしますが、現在までのところ入所者、他の職員に新型コロナウイルス感染症の症状は出ておりません。

今後の対応につきましては、行政機関のご指導及び助言を仰ぎながら、入所者・ご家族の安全確保を最優先に感染拡大防止に向けて最大限努力して参ります。

みなさまには多大なるご迷惑とご心配をお掛けしますことをお詫び申し上げますとともに、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

 

当苑の2月22日以降の対応につきましては、現在協議中であり、2月22日10時までに当該ホームページにてご案内いたします。

  

                

介護老人保健施設ひむか苑

施設長 野津原 勝

 【お問い合わせ先】 介護老人保健施設 ひむか苑

電話:0985-47-3434

FAX:0985-47-5376