TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

【 面会制限緩和について 】

【 面会制限緩和について 】


●面会人数  家族(親族)のみ2名まで 
●面会時間  9:00~20:00(1日1回10分以内)


※洗濯物の収納等を含む
市中では、インフルエンザやコロナウイルス感染者が増加傾向にあるため、再度制限をさせていただくことがございますので、予めご了承ください。
※洗濯物等の受け渡しは従来通りです(9時~20時)
※面会時はマスク着用、手指消毒の徹底をお願いします。また風邪症状がある方や周囲に感染者がいらっしゃる場合は面会をご遠慮いただきますようお願いいたします。

ハロウィン×卓球バレー コラボ企画

今回は、ハロウィンのお面を装着して卓球バレー大会を開催しました!

お面越しでも皆さんの笑顔と真剣な表情が輝いていました。

「見えにくい〜!」という声もありましたが、それもまた楽しいハンデに。

 

勝負となれば皆さん真剣そのもの!

「立ち上がらない」「ミスを非難しない」「楽しくやる」卓球バレーの三箇条を胸に

皆さんがんばりました。

 

最後はお面姿のまま、みんなで記念撮影。

笑顔あふれるハロウィンイベントとなりました!

      

 

【フロア運動会を開催しました!】

先日、フロアにて運動会を行いました。
「選手宣誓」から始まり、種目は「箱の中身はなんだろな」「輪送りゲーム」「おじゃみ投げ」と盛りだくさん。

「箱の中身はなんだろな」では皆さんドキドキしながら挑戦し、
「輪送りゲーム」では赤組・青組に分かれて真剣勝負!
結果はビデオ判定が必要なほどの大接戦となりました。

最後の「おじゃみ投げ」では、数えるのが大変なほどたくさんの玉が入り、観客席からも大きな拍手が。

ご家族の方々にも観覧いただき、大盛り上がりの一日となりました。

これからも、ご利用者・ご家族の皆さまに楽しんでいただける行事を企画してまいります。

 

  

 

    

   

    

~歌とクイズで昭和から平成を振り返るひととき~

先日、苑内にて「昭和から平成を振り返る 歌とクイズのレクリエーション」を開催いたしました。

当日は、東京オリンピック(1964年)や大阪万博(1970年)、高度経済成長期など、日本の歩みを象徴する出来事を、写真や映像、クイズを交えて振り返りました。懐かしい記憶がよみがえるたびに、「あの頃はこうだったね」といった会話があちこちで交わされ、笑顔があふれる時間となりました。

  

また、当時流行した名曲も映像とともに紹介し、音楽を通じて思い出に浸っていただきました。特に、坂本九さんの「上を向いて歩こう」が流れると、場内には大きな歓声があがり、一緒に口ずさむ方も多くいらっしゃいました。

さらに、美空ひばりさんの「川の流れのように」では、感動して涙を流されるご利用者さまの姿も見られ、音楽の力の大きさを改めて感じました。

今後も、心を動かすようなレクリエーションを企画・実施してまいります。