TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

訪問リハビリの実際

ひむか苑では訪問リハビリにも力を入れています。

 

訪問リハビリって何?

住み慣れたご自宅に理学療法士、作業療法士などが訪問してリハビリを行います。 内容は身体機能の維持・向上だけでなく、歩行練習やトイレ動作、入浴動作、家事動作、外出練習などの日常生活に直結した活動や参加に向けての働きかけを行ないます。

 

実際の関わり紹介いたします。

70代男性の支援内容

・本人の希望 『行きたいときに行きたい場所へ行きたい!』

 普段は普通型車いすを利用されており、屋内の移動はお独りで問題なく移動されていました。しかし、屋外では小さな段差や傾斜などが多く、出かける際には介護ヘルパーの利用が必須でした。

 

訪問リハビリでの介入

①電動車いすの紹介

・操作練習を1カ月程実施。 ・ノンステップバスの利用方法等も合わせて実施。

 

その結果

・近隣への買い物などはお独りで可能。・バスを利用して宮崎駅にてランチをとり、

 久しぶりに駅周辺を散策できたそうです。

随時ご相談を承っておりますので、お気軽にお問合せください。

秋の運動会を行いました

秋といえば・・・

読書の秋、食欲の秋といろいろありますが

今回は、スポーツの秋です。

ひむか苑の通所リハビリでは、秋の運動会を開催いたしました!

 

種目は「玉入れ」です。

でもその前に、しっかりと準備運動。

そして玉は新聞紙を丸めて自分で準備してもらいます。

 

競技が始まると、100点の籠を目指して一心不乱。

慎重に狙ってー、、、、ソレッ!

「100点を取らないと帰らない」と言うご要望には、近くまでご案内する

特別サービスも見られました。

笑いあり、驚きあり、笑いありと大いに盛り上がりました。

どちらのチームもお疲れさまでした!!

7月行事食

皆さま

 

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

7月の行事食は、「チーズスフレ・アイス・フルーツ盛り合わせ」でした!チーズスフレは生地から焼き上げたスタッフ自慢の手作りです。

     常食           ソフト食          ミキサー固形食  

 

夏らしい彩りの登場に、利用者さんから「ワーッ」と歓声が上がりました。見た目も味も喜んで頂けたようです!

今後も皆で協力し、より良いサービスが提供できます様頑張って参ります。