TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

令和5年の節分

2/3は「節分」、無病息災を願い、ひむか苑でも鬼退治をしました。
今年は赤鬼と青鬼が登場し、各フロアを回りました。

  

感染対策のため、豆に見立てて丸めた新聞紙を使用。   
「鬼は外~♪、福は内~♪」
日頃のストレスを発散するように力いっぱい投げつけて楽しまれていました。

  

 

頭、背中、急所を攻撃され、鬼達も退散。
利用者さんからは、「楽しかったー」「またやりたい」などの声が聞かれました。
最後は鬼達と記念撮影。楽しい1日を過ごしました。

来年はマスク着用のない豆まきが出来ることを願っています。

鬼の面作製

本日は節分に向けて鬼の面を作製しました。

感染対策もしっかり行いながら
皆様、作業に集中。

可愛い鬼、リアルな鬼、劇画タッチの鬼など
思い思いの鬼が仕上がりました!

  

あっという間に1月も最終日です。
体調に気を付けてお過ごしください。

行事食について(令和5年1月)

ひむか苑では定期的に行事食を提供しています。
「行事食」とは、季節やイベントに合わせて特別な食事のことです。

様々な嚥下状態の方も(飲み込む動作がうまくできない方)

一緒に「食」を楽しめるよう工夫して提供しています。

 

今回は、12月と1月の行事食の紹介いたします。

【12月・クリスマススイーツ盛り合わせ】

 

    常食・ソフト食           ミキサー固形

 

【1月・スイーツ盛り合わせ

 

常食:いちごのロールケーキ・金柑の甘露煮・ぜんざい

 

 

ミキサー固形:抹茶チーズケーキ・ぜんざい

 

今後も皆で協力し、より良いサービスが提供できます様頑張って参ります。

令和5年・書初め

新年のレクレーションとして、書初めを行いました!
みなさん、真剣な表情で筆を走らせていました。

  

  

完成した作品は、「ひむか苑・書初め展」として、飾らせていただきました。
みなさん、力強さと深みを感じる素敵な作品となりました。

11月の行事食

ひむか苑では毎月「行事食」を提供しています。

11月は「秋のスイーツ盛り合わせ」でした。

盛り合わせの内容は、モンブラン・抹茶羊羹・フルーツと最高の組み合わせです。

    
      常食・ソフト②             ミキサー固形

行事食の長所として
・季節感を味わえる ・笑顔が増える ・会話が増える etc...

今回も行事食の登場から送迎の時間まで食べ物の話題で持ち切りでした。
食の力はスゴイ!!

そして次の日の出来事
たまたま行事食の日が休みだった利用者さん

「どうして私が休みの日に~」
「あーーー食べたかった~」
「来月は這ってでも参加します」

朝から帰りの時間まで怨み節

そう、食べ物の恨みは怖い