TEL. 0985-45-3434 平日. 8:30~17:30
  • 関連施設・関連団体
  • 個人情報保護方針

ひむか苑だより一覧

10月の行事食とオーバルボール

10月の行事食は「秋のスイーツ盛り合わせ」
食紫芋モンブラン・おはぎ・フルーツ(柿)
ハロウィーン食で季節感満載です。

 

ひむか苑では、スポーツの秋をまだまだ継続中。

今回はオーバルボールに挑戦しました。
オーバルボールは、卵型の楕円球のボールを、コートの前方の得点ゾーンに転がし 乗せて得点を競う競技です。

室内で7m四方のスペースがあればどこでも設置でき、 健常者から障がい者まで幅広く楽しむことができるスポーツです。

 

高得点を狙って、「そーれッ」とボールを投げます。相手のボールを落としたり、思いがけないミラクルショットも連発!!

大盛り上がりのオーバルボールでした。

卓球バレー

スポーツの秋です。

 

通所リハビリで、卓球バレーに挑戦してみました。

「卓球バレー」とは,卓球台を使い,ネットを挟んで,1チーム6人ずつが,いすに座ってピン球を転がし,相手コートへ3打以内で返す,というゲームです。

今回、スタッフを含めて皆が初めて。しかし、皆さんすぐにコツをつかんで盛り上がっていました。上手く打てない方はスタッフが補助。

 

打ち返すスピードもだんだん速くなってきて、ハラハラ、ドキドキ。

最終的には、ワーワー、キャーキャー言いながら「卓球バレー」に夢中でした。

 

今回初めての卓球バレーでしたが、大好評。

ひむか苑での定番スポーツになりそうです。

秋の演奏会(R5.9)

「芸術の秋」です。

先日、宮崎大学吹奏楽部の皆さんがひむか苑で演奏会を開いてくれました!

選りすぐりの3曲を演奏して頂きました。

①ヴィヴァルディ四季より「春」

②ミッキーマスのマーチ

③美空ひばりメドレー 

参加者からのアンコールには、「宇宙戦艦ヤマトのテーマ」
を追加で演奏して頂きました!

生演奏の迫力に、涙を流される方、リズムに合わせて踊られる方
手拍子される方、ジッと聴き入る方など、楽しい時間を過ごす事ができました。

宮崎大学吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

コロナ禍から3年
少しずつ、少しずつ「日常」を取り戻しつつあります。

~麻雀~始めました!

朝晩涼しくなり過ごしやすくなってきましたね!

季節の変わり目なので体調を崩されないようお気をつけ下さい。

 

今回は、通所リハビリから

ひむか苑にしばらく眠っていた麻雀台。利用者様の希望もあり、ついに日の目を浴びる事ができました。

 

若い時以来久しぶりに麻雀牌に触れた方、毎晩、麻雀のTVを見ていて興味のある方、麻雀が趣味であった方が集まり行いました。ロン!!!

 

また、空いた時間を利用して、荒れ放題だった畑の草を抜き、耕しました。

利用者の方も大活躍!! これから何を植えようか、みんなで相談中です。

  

ひむか苑通所リハビリでは、余暇時間の充実にも力を入れています。

折り染めの団扇作成(R5.8月)

連日暑い日が続いております。
宮崎市では「熱中症警戒アラート」が発令される日もあります。
そんな暑いにクーラーや扇風機の使用は必須ですが、
今回は、自力で風を感じられる、団扇作成にチャレンジしました!

「折り染め」です。
以下の工程をみんな真剣に進めていきます。

①絵具液に浸けていく
②ゆっくりと広げる
③団扇に貼り付ける

 

まずは皆で作戦会議。

破れないよう慎重に進めていきます。

 

皆さん、素敵な団扇が仕上がりました!

    

暑い夏でも「涼」を感じることが出来そうです。